omoriの備忘録

気になる話題についての意見、勉強したこと、仕事で学んだことを綴っていきます

クラウドサービスについて勉強した

今まで堅苦しい文章だったので気楽にいきます。

 

間違った情報があれば言っていただけると嬉しいです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

クラウドというワードを最近よく聞くので自分なりにインターネットや書籍で調べてみました。

 

クラウドサービスとは

クラウドサービスとは、従来は手元のコンピュータに導入して利用していたようなソフトウェアやデータ、あるいはそれらを提供するための技術基盤(サーバなど)を、インターネットなどのネットワークを通じて必要に応じて利用者に提供するサービス。」(IT用語辞典)

 

簡単に言えば、「会社のなかにあった機能をインターネットのなかに持っていこう」というサービスです。

 

考え方はライドシェアリングと似ています。

「会社ごとにサーバー(パソコン)を持っていても、すべての機能を使いこなせていないし、休日はつかわないやん?それってお金の無駄じゃない?それならインターネット上にサーバーを置いてみんなで共有しようよ」といった感じです。

 

クラウドサービスはどの資源をサービス化したかによって3つに分類できます。

 

SaaS(Software as a Service)

ソフトウェアといったアプリケーションをWEB上で提供するサービスです。

例えば、今まではMicrosoft OfficeのWord, Excel, PowerPointなどを購入し、自分のパソコンにインストールしてから使っていました。

しかし、今ではOffice365というWEBアプリケーションが提供されています。このおかげでユーザーはわざわざアプリケーションをインストールするという手間を省くことができます。さらに作成した成果物をOneDriveにアップすることで、別のパソコンやスマートフォンからもアクセスできます。また、常に最新版のアプリケーションを使うことができるようにもなるのです。

 

・PaaS(Platform as a Service)

アプリケーションを実行するためのプラットフォームをインターネット上で提供するサービスです。

OSやネットワークの設定などがサービスとして提供されます。

 

・IaaS(Infrastructure as a Service)

コンピューターのハードウエアにあたるサービスをインターネットで提供します。

身近な例でいえば、icloudのストレージサービスが挙げられます。

クラウドサービスのメリット

クラウドサービスを導入するメリットを自社サーバーを持つ場合(オンプレミス)と比べながら紹介します。

 

メリット

1. 「導入・維持コストを抑えられる」

昔は自社サーバーをもつオンプレミス環境が一般的でした。しかし、サーバーの購入にはお金がかかり、維持に関してもお金はかかります。さらに、メンテナンスのために技術スキルを持った担当者を雇わなければならないということもあります。

 

クラウドサービスはこれらの問題点を解決しました。

 

まず、クラウドサービスは従量制です。つまり、「使った分だけお金を払えばよい」ということ。最初にかかる費用が安価なので購入しやすいというのがメリットです。

 

さらに維持もクラウドサービス提供事業者が勝手にやってくれます。メンテナンスのためにわざわざ技術者を雇う手間もいらなくなりました。

 

2. 「どこからでもアクセスできる」

クラウドサービスはインターネット環境とパソコンorスマートフォンがあればどこからでもアクセスできます。

だから、出張先でも仕事ができますし、電車の中でもスマートフォンを使いながら仕事というのもありでしょう。

さらに、最近話題の在宅勤務(テレワーク)も可能になります。

クラウドサービス導入によって仕事が場所を選ぶということがなくなるといえます。

 

3. 「最新のセキュリティシステムを利用できる」

インターネットを使うので、情報漏洩が心配との声もありますが、クラウドサービス提供事業者はそれを見越して、世界でも最高レベルのセキュリティシステムを構築しています。

自社サーバーだと最新のセキュリティシステムに更新しなければならないですが、クラウドサービスでは提供事業者が勝手に更新してくれます。

 

主なクラウドサービス提供事業者

利用率が最も高いのが「AWS (Amazon Web Service)」、次に「Microsoft Azure」、そして「Google Cloud Platform」です

AmazonはEコマースで有名であるが、全体の売り上げの中の11%をAWSが占めています。増益率も非常に高く将来性があるといえるでしょう。

 

感想

やっぱりGAFAは強いなと思いました。

中国はあまりよくわからないですが、似たようなクラウドサービスを提供してる巨大企業があると思います(知らんけど)

あと思ったのが、最近の時代は最初に大きなコストがかかる時代ではなくなってきているということです。従量制や定額制のサービスが増えているのだと感じました。

 

おわり